哲学 脳膜メンマという言葉をふと思い出す 2025年7月11日 five0015 FanPoteri 昔読んだねじめ正一の詩のタイトルだが、いまだに頭に貼り付いている。 それほどインパクトがあると言うことだろう。 本棚の現代詩文庫『ねじめ正一詩集』を引っ張り出し、パラ …
生活 スタンレーの真空マグで失敗 2025年7月10日 five0015 FanPoteri スタンレーの真空マグの0.23lのものを気に入って使っている。 かばんに入れて持ち運びするのにも重くなく、ちょうど良い大きさ。 職場で飲みきってしまったら、自販機で氷 …
早稲田 珈琲はよくよく考えたらそれほど好きではない 2025年7月9日 five0015 FanPoteri ウイスキーの方が好きだ。 しかし、現代の科学では健康の面ではお酒は否定され、珈琲は肯定される。 なんとインスタント珈琲でも体に良いそうだ。 だからすごい好きとい …
早稲田 キャリア官僚になりたいという人が減っているという 2025年7月8日 five0015 FanPoteri キャリア官僚のトップのポジションは、事務次官だろうか。 初任給の高い就職先に取られるそうだ。 外資系のコンサルとかか。 …
生活 ヘルシオでつくるゆで卵はむきづらい 2025年7月7日 five0015 FanPoteri ヘルシオの蒸す機能で、ゆで卵をつくった。 1パック丸ごと賞味期限が切れてしまい、茹でて味付けたまごにしておくことにした。 鍋でやるにしても茹でるより蒸す方がむきやすい …
野鳥 見たらテンション上がる野鳥 2025年7月6日 five0015 FanPoteri 生成画像は青いベンマシコみたいなのが出てきた。 10年ぶりに野鳥への興味を取り戻してから、テンションの上がる野鳥について考えてみた。 5月にオオルリを見た時に …
生活 カーナビとしてGoogleマップやアップルの地図アプリを使う 2025年7月5日 five0015 FanPoteri スマホを車のモニタ接続し、地図アプリをカーナビとして使うことが一般的となった。 狭い道に誘導されてしまうというのがあるあるだ。 …
生活 国会図書館のデジタルコレクションの本登録完了のお知らせが来た 2025年7月4日 five0015 FanPoteri 6月8日に申請して、今日の2時ごろメールが来た。 1か月弱と思って構えておいたほうが良い。 さて日本酒でも飲みながら先祖探しを …
生活 NotebookLMと自炊の関係 2025年7月3日 five0015 FanPoteri 料理の自炊でもレシピとして使えるかもしれないが、本を切り刻んでPDF化する方の自炊だ。 NotebookLMは最近知ったのだが、すごい。 ラジオみたいに掛け合いを生成 …
生活 シガーキスなる言葉があるという 2025年7月2日 five0015 FanPoteri 学生の頃はよくやった。 異性同性に関わらず。 刑事の上司が部下に自分の火をやるというのはありそうなことだ。 いかがわしさは皆無。 ここにいかがわしさを感じ …