生活 リビングで視聴しにくい映画と音楽 2025年3月31日 five0015 FanPoteri 家族で見られる映画かどうかというのは今時ネットで調べられる。 リビングでのテレビで映画を見る時、流しっぱなしにして大丈夫なものか。 怖いシーンやベッドシーンなどがある …
近現代詩 つんくの作詞は詩的 2025年3月30日 five0015 FanPoteri 私はビートルマニアだ。 そしてモーヲタだった。 モーヲタというよりかはハロー!プロジェクトファンだった。 ハロー!プロジェクトファンだったというよりかはつんくの …
生活 袋小路くん 2025年3月29日 five0015 FanPoteri 袋小路金満。 おぼっちゃまくんの登場人物だが、おぼっちゃまくんの読者や視聴者が武者小路実篤のもじりだとわかるのだろうか。 私はリアルタイムの読者で視聴者だが、もちろん …
生活 リンゴ・スターは昔は上手くないと言われていた 2025年3月27日 five0015 FanPoteri YouTubeの時代になり、自分がその分野についてどれくらい詳しいのか、ということがわかるようになった。 例えば私はビートルズファンだが、ファン度がどのくらいであるのかとい …
哲学 ドゥルーズ生誕100年 2025年3月26日 five0015 FanPoteri 大学の現代思想の講義でドゥルーズを知ってから20年。 今年2025年が生誕100年で没後30年らしい。 やはりドゥルーズは別格なのだ。 話題になることが多いし、 …
俳句短歌 ダダイズムの詩 2025年3月25日 five0015 FanPoteri 吉増剛造の初期の詩がダダイズムの影響を受けていると知ってから、ダダイズムに興味を持つことになった。 高校の頃便覧で勉強した知識で、高橋新吉の『ダダイスト新吉の詩』と萩原恭次 …
早稲田 早稲田大学を首席で卒業 2025年3月24日 five0015 FanPoteri 早稲田大学を首席で卒業する妄想をしたが、さっぱりできなかった。 首席とは何か。 全て「優」をとった人の中から、点数で選ばれるのだろうか。 点数といっても先生ごと …
哲学 アイコンとしての十字架 2025年3月23日 five0015 FanPoteri 宗教のことを語る時は慎重にならねばならない。 特に他意なしということで以下の文章を書いていく。 リトアニアいつか行ってみたいということがあるので、ネットで色々調べたと …
生活 ジョン・ボーナムとカレン・カーペンター 2025年3月22日 five0015 FanPoteri カレン・カーペンターというのはカーペンターズのボーカルだ。 ジョン・ボーナムはレッド・ツェッペリンのドラマー。 1975年に雑誌のベストドラマーランキングで、 …
早稲田 人生などすぐに終わるのでどこへ行っておくか2 2025年3月21日 five0015 FanPoteri 南半球にも一度は行っておきたい。 南十字星を見たい。 南半球に行くなら、オーストラリアかニュージーランドか。 しかしリトアニアにか比べたら優先度は低い。 …