スポンサーリンク
ビートルズが好きなものでついシンガーソングライターを贔屓してしまう。
クリエイティブの塊のようだからだ。
しかしシンガーソングライターではない人も、作詞作曲は外注し、歌に特化したのだと考えると魅力的に見えてくる。
例えば西城秀樹はシンガーソングライターではないが歌がすごく上手いと思う。
玉置浩二も歌が上手いと思うが、シンガーソングライターなので土俵が違う。
西城秀樹はなんとなく知っていたが、「走れ正直者」が流行った時、アニメのエンディングテーマでとぼけた歌詞なのに歌がうますぎて衝撃を受けた。
アイドル時代の西城秀樹を知っている人は、そのギャップに驚いただろう。
神聖なるヒデキにあんな歌を歌わせるな、と。
リンリンランランのところの高低差など最高だ。
歌詞もよく考えると、さくらももこ作詞だけあって面白い。
走れ正直者って、映像情報無しで聞いたらちょっとイメージできない。
正直者は走るというイメージなどない。
正直者は馬鹿を見るという言葉はある。
この歌の歌詞は馬鹿を見たって正直であることは尊いという正直者応援歌であると言えるだろう。
2番の歌詞も面白い。
ツインツインカムカムターボだぜ。
こんな歌詞を最強アイドル西城秀樹に歌わせるとは。
しかも上手すぎる。
全力でとぼけた感じが芸術性を高めている。