スポンサーリンク
ピクミンのチョコエッグが我が家で話題になっている。
我が家で話題になっているということは世間でも話題になっているのだろう。
明日発売とのこと。
チョコエッグもまだ続いているのか。
30年くらい前に恐竜シリーズで登場したと思う。
恐竜ではなく、動物だった?
断酒をしてから甘いものに興味があるので、チョコにどれくらいのクオリティがあるのか気になる。
見つけたら買って帰ろう。
子供達はSwitchでピクミンをやっているが、難しそうでこの年になるとやる気にならない。
子供達の順応能力は恐るべきものだ。
この時期に将来役に立つことを習得しておけば強いと思うのだが、結局ピアノや英会話となり、昔から言われていることと何ら変わりない。
もっとニッチなものの方が現代においては現実的か。
かぎ針での編み物とか身につけておけばハンドメイドで売れるかもしれない。
麻雀なども点数計算を自由自在にできれば、接待麻雀で活かせるかもしれない。
接待麻雀や接待ゴルフなどはこのご時世、消えていくのだろうか。
私の場合、野鳥の知識が多少身についているのだが、これが社会人になって役に立ったことはない。
何かに活かせないものか。
ピクミンのbgmにホトトギスの声が入っているなあ、と気付くくらいだ。
これを家族の前で発表したところで、無反応。
当たり前だ。
テッペンカケタカ。
興味ないよなあ。