スポンサーリンク
子供を入れて4人家族なので麻雀ができる。
しかし、私のみが男だ。
女性で麻雀打てるのは格好良いと思うのだが、周りに麻雀をやる人がいないので興味を示さない。
麻雀に興味を持ったのは高校生の時だ。
昔からあり、いまだに残っているゲームなのだから面白いに違いないと思ったのだ。
井出洋介の麻雀家族というPlayStationのソフトをよくやっていた。
居候先が麻雀家族だったというストーリーで、このシチュエーションに憧れたものだった。
お父さんほとんどリーチしないなどキャラが立っており、面白かった。
結構な名作だと思う。
ノーマーク爆牌党という漫画も読んだ。
これも面白いのだ。
内容も面白いのだが、初期ではギャグ漫画のような感じなのだが、終盤シリアスになってくる。
なのに名前がギャグみたいな爆岡弾十郎。
高校の軟式野球部の部室でも麻雀やったりした。
しかしそれほど頻繁にやったわけではなく、いまだに点数計算が身につかない。
大学などで家族麻雀サークルのようなものに入っておけばよかった。
幸せなのは、娘2人がすずめ雀というミニ麻雀には興味を持ち、たまにやるということだ。
このまま麻雀に興味を持ち、正月は酒を飲みながらやりたいものだ。
成人したいつの日か。