俳句短歌 神野紗希という俳人が好きだ 2025年4月8日 five0015 FanPoteri 神野紗希という俳人が好きだ。 久しぶりに句集を読みたいと思い、本棚を探していたのだが出てこない。 『星の地図』。 新書サイズのもので、手に取りやすい。 何 …
俳句短歌 ツバメが鳴きながら飛んでいた 2025年4月6日 five0015 FanPoteri 滋賀県でも桜が咲き始めた。 来週末まで持つかという感じなので、桜を見にぶらぶら散歩した。 かなり高い場所を鳴きながら飛んでる鳥が見えた。 ヒバリかと思ったが、一 …
俳句短歌 ダダイズムの詩 2025年3月25日 five0015 FanPoteri 吉増剛造の初期の詩がダダイズムの影響を受けていると知ってから、ダダイズムに興味を持つことになった。 高校の頃便覧で勉強した知識で、高橋新吉の『ダダイスト新吉の詩』と萩原恭次 …
俳句短歌 藤原道長は好きですか 2025年3月17日 five0015 FanPoteri 古文が結構好きだ。 万葉集など、庶民の歌が入っているということで人気だ。 当時の人の気持ちがわかると通じ合うようで楽しい。 一方で古今和歌集のような貴族ばかりの …
俳句短歌 野坂昭如のイメージ 2025年3月12日 five0015 FanPoteri 野坂昭如はどんなイメージだろうか。 テレビカメラの前で大島渚をぶん殴ったのが有名なので、暴力的で怖いイメージがある。 しかしこの人もすごい人と思うのだ。 直木賞 …
俳句短歌 歳時記をめくる高尚な趣味 2025年2月11日 five0015 FanPoteri この前ジュウイチのことを調べて、慈悲心鳥と呼ばれ俳句で季語として使われていることを知った。 ジュウイチは鳴き声がジュウイチと聞こえるからジュウイチという名前がついたのだとい …
俳句短歌 お気に入りのボールペン 2025年1月30日 five0015 FanPoteri ジェットストリームのボールペンが気に入っている。 滑らかに書け、殴り書きにちょうど良い。 一本に3色入っているものを良く買う。 ところでボールペンの短歌で有名な …
俳句短歌 与謝野晶子は有名 2025年1月29日 five0015 FanPoteri 与謝野晶子は有名だ。 義務教育で習う。 政治的な絡みで習う。 君死にたまふことなかれ。 婦人解放運動。 歌人としてはどうか。 やわ肌のあつき血 …
俳句短歌 ゑゑゑゑゑ←鶏肉 2025年1月20日 five0015 FanPoteri 『はじめての近現代短歌史』を読んだが、面白かった。 自分が短歌が好きだということが改めて分かった。 現代短歌でよく読んだのが穂村弘だ。 穂村弘は短歌界で …
俳句短歌 ライラックは春の季語 2025年1月14日 five0015 FanPoteri 邦楽でライラックが流行っている。 ミセスグリーンアップルのイントロがバカテクの曲だ。 ライラックとは花の名前だそうだ。 知らなかった。 5文字な …