俳句短歌 お気に入りのボールペン 2025年1月30日 five0015 FanPoteri ジェットストリームのボールペンが気に入っている。 滑らかに書け、殴り書きにちょうど良い。 一本に3色入っているものを良く買う。 ところでボールペンの短歌で有名な …
俳句短歌 与謝野晶子は有名 2025年1月29日 five0015 FanPoteri 与謝野晶子は有名だ。 義務教育で習う。 政治的な絡みで習う。 君死にたまふことなかれ。 婦人解放運動。 歌人としてはどうか。 やわ肌のあつき血 …
俳句短歌 ゑゑゑゑゑ←鶏肉 2025年1月20日 five0015 FanPoteri 『はじめての近現代短歌史』を読んだが、面白かった。 自分が短歌が好きだということが改めて分かった。 現代短歌でよく読んだのが穂村弘だ。 穂村弘は短歌界で …
俳句短歌 ライラックは春の季語 2025年1月14日 five0015 FanPoteri 邦楽でライラックが流行っている。 ミセスグリーンアップルのイントロがバカテクの曲だ。 ライラックとは花の名前だそうだ。 知らなかった。 5文字な …
俳句短歌 受験のシーズンは寒い 2025年1月9日 five0015 FanPoteri 世間は受験のシーズンだ。 共通テストが近いのだそうだ。 我々の頃は、センター試験と言った。 もっと前は共通一次試験と言った。 私は浪人 …
俳句短歌 絵仏師良秀ってなんだっけ 2024年12月3日 five0015 FanPoteri 記憶がごっちゃになっているのだが、絵仏師良秀とはなんだったか。 教科書に載っていた? 絵仏師なのだから、仏像を彫る人ではない。 仏様の絵を書く人だ。 …
俳句短歌 早稲田への愛着 2024年11月27日 five0015 FanPoteri 早稲田大学に入学すると、早稲田大学に愛着を持つようになる。 どこの大学でもそういうものかもしれない。 オリンピックで日本を応援するように箱根駅伝は早稲田を応援す …
俳句短歌 受験勉強としての政治経済と哲学の関係 2024年11月18日 five0015 FanPoteri 受験勉強で政治経済を勉強すると、若干思想や哲学に触れることになる。 経済ではアダム・スミスからマルクス、ケインズ。 少しマニアックなものでは、マルサス、ケネー、 …
俳句短歌 大人になってから趣味嗜好が変化する 2024年10月22日 five0015 FanPoteri 食の好みの変化はよく言われることだ。 なす、セロリ、牡蠣。玉ねぎの味噌汁も。 趣味については、子供の頃自分で好きになったものは今でも好きだ。 ギター、ロ …
俳句短歌 俳句と短歌の違い 2024年10月20日 five0015 FanPoteri 今、短歌が流行っているという。俳句も流行っている? 俳句と短歌の話をするならば、まず興味を持ったのは短歌だ。 感情を揺さぶられることが好きだったので、とっつきや …