生活 椎名林檎のファーストアルバムの衝撃 2025年6月4日 five0015 FanPoteri 日経新聞に椎名林檎のセカンドアルバムに触れられた記事が載っていた。 セカンドアルバムも聴いたが、シングル曲を聴くためだったと思う。 「本能」のPVなど今見れば明らかに …
生活 歳をとるに従い戦争に対する接し方が雑になる 2025年5月28日 five0015 FanPoteri 今も世界で戦争が行われている。 早く終わらないかと思う。 この歳になり、少なくとも義務教育の頃より世間を知ることになった。 今思えばかなり強烈に戦争反対の教育を …
生活 モノポリーと札束 2025年5月27日 five0015 FanPoteri モノポリーの思い出がある。 すごろくの一種で、他のプレイヤーからお金を取り合うゲームだ。 したがってお金を使う。 当時小学生だった私はモノポリーを買ってもらい、 …
生活 語りかけ型プラネタリウム 2025年5月26日 five0015 FanPoteri プラネタリウムは日本で稼働中のものは300台ほどだという。 この数なら制覇できそうだ。 原発は12基ということなので、多いと言えば多い。 私が見てきたプラネタリ …
生活 万博2回目検討 2025年5月25日 five0015 FanPoteri 万博にもう1度行きたいと思うようになった。 というのも行きそびれた、見そびれたものがあるからだ。 メディアなど見ていてもだんだん情報が出揃ってきたのでイメージが湧くよ …
哲学 社会はシステム化でギチギチに 2025年5月24日 five0015 FanPoteri サラリーマンをやっていると、会社ではシステム化が進んでおり、はっきり言って43歳の私にはきつい。 システム化のメリットは、間違ったものを弾いてくれる。 間違わないよう …
生活 ビートルズのプリーズミスターポストマン 2025年5月21日 five0015 FanPoteri プリーズミスターポストマンは原曲はマーヴェレッツで、黒人女性コーラスグループのものだ。 ブラックなサウンドだ。 ビートルズのカバーはこのブラックな感じを継承している。 …
生活 子連れ、予約なしで万博に行くために必要なもの(平日金曜日) 2025年5月18日 five0015 FanPoteri 我が家では10歳と8歳の子供がいる。 子連れで万博に行くために必要なものは、スタンプ帳だ。 これがあれば混雑してパビリオンには …
生活 情報過多の万博へ 2025年5月13日 five0015 FanPoteri 金曜日に万博へ行こうと思っている。 ロスしないように効率的に評判の良いものをと考えるのだが、情報が多すぎる。 YouTubeからXから、ディスコードから。 3日 …
生活 新聞の効用 2025年5月12日 five0015 FanPoteri 日経電子版が明日5/13まで2か月間無料とのことで、申し込んでみた。 紙面と同じようにiPadで読める。 やはり新聞紙面の1面を読めるとうのは精神衛生上良い。 …