断酒 断酒断念 2025年7月21日 five0015 FanPoteri 断酒が1つの趣味になると思っていたが、辞めることにした。 趣味としての興味を失ったということと、断酒したからといって劇的に何かが良くなったというわけでは無いので、面白みがな …
生活 ビートルズのタックスマン 2025年7月12日 five0015 FanPoteri ビートルズが好きになって、好きになったのはジョージだ。 こういう人は多いと思う。 偏見無しで、日本人に受けるルックスはジョージなのだと思う。 そして、ビートルズ …
哲学 脳膜メンマという言葉をふと思い出す 2025年7月11日 five0015 FanPoteri 昔読んだねじめ正一の詩のタイトルだが、いまだに頭に貼り付いている。 それほどインパクトがあると言うことだろう。 本棚の現代詩文庫『ねじめ正一詩集』を引っ張り出し、パラ …
近現代詩 ヘルシオ届く 2025年6月19日 five0015 FanPoteri 大きい、大きい、とは聞いていたが、大きい。 段ボールに取り出し手順が書いてあり、まずひっくり返して開け、再びひっくり返して箱を上に抜くようだ。 箱には天地無用と書いて …
近現代詩 私のすごい方法 2025年6月18日 five0015 FanPoteri あややである。 ふと松浦亜弥の「私のすごい方法」というタイトルの曲があったなあ、と思い、サブスクでファーストアルバム「ファーストKISS」を聴いた。 1曲目の「ドッキ …
哲学 東浩紀は分かりやすくて面白い 2025年4月24日 five0015 FanPoteri 糸井重里と東浩紀の対談を見た。 前から思っているのは、東浩紀の言うことは分かりやすくて面白いと言うことだ。 対談の中で、吉本隆明は分かりにくく、柄谷行人は分かりやすい …
近現代詩 つんくとROLLY 2025年4月12日 five0015 FanPoteri つんくとROLLYはなんとなく似ていると思う。 つんくはシャ乱Qのボーカルで、ROLLYはすかんちのボーカル。 どちらもシンガーソングライターで、ロックの歴史に詳しく …
近現代詩 つんくの作詞は詩的 2025年3月30日 five0015 FanPoteri 私はビートルマニアだ。 そしてモーヲタだった。 モーヲタというよりかはハロー!プロジェクトファンだった。 ハロー!プロジェクトファンだったというよりかはつんくの …
俳句短歌 ダダイズムの詩 2025年3月25日 five0015 FanPoteri 吉増剛造の初期の詩がダダイズムの影響を受けていると知ってから、ダダイズムに興味を持つことになった。 高校の頃便覧で勉強した知識で、高橋新吉の『ダダイスト新吉の詩』と萩原恭次 …
近現代詩 恋INGの歌詞と文章把握能力 2025年3月19日 five0015 FanPoteri 『恋ING』はモーニング娘。のB面の曲だ。 B面というか、カップリングの曲だ。 学生の頃モーニング娘。が好きで、曲をよく聞いていた。 これってデートなんだよね、 …