哲学 受験勉強としての現代文 2024年11月17日 five0015 FanPoteri 大学に入るまではそれほど本を読まなかった。 現代文の勉強には「新書」を読めば良いということだったが、「新書」って何という感じだった。 兵頭宗俊の現代文の講義は面 …
哲学 あなたの文章など誰も読まない 2024年10月15日 five0015 FanPoteri 『書く習慣』に、一所懸命書いた文章は案外読まれないもの、だから本音を書いたら良い、その方が面白い文章になる、とあった。 そんなものだなあ、と思うが、一方でネット上の不特 …
哲学 ダンスはうまく踊れない 2024年10月11日 five0015 FanPoteri ダンスとはなんだろう。 私は小躍りした、という表現。 キャラが立っているようで小気味良い。 よく考えると人類は原始の頃からダンスと共にあるのではないか。 …
哲学 井上陽水の快楽 2024年10月7日 five0015 FanPoteri 井上陽水についてそれほど詳しい訳では無い。 好きな曲は氷の世界。オーソドックスな好みだと思う。 ビートルズであればもっと詳しいので、好きな曲はyou can’t …
哲学 サントリーの文化の香り 2024年10月3日 five0015 FanPoteri アルコールと文化を結びつけた企業、サントリー。 サントリーの雰囲気には憧れた。開高健、山口瞳。 ウイスキーの写真など格好良いのだ。暖炉とウイスキーとか。 …