早稲田 入学した2001年当時の早稲田大学の雰囲気 2025年1月21日 five0015 FanPoteri 当時は世間的にアルコールの一気飲みによる事故が続いて、入学ガイダンスで自分がアルコールに強いのか弱いのかを認識するためのパッチテストみたいのをやった気がする。 入学当初の早 …
俳句短歌 ゑゑゑゑゑ←鶏肉 2025年1月20日 five0015 FanPoteri 『はじめての近現代短歌史』を読んだが、面白かった。 自分が短歌が好きだということが改めて分かった。 現代短歌でよく読んだのが穂村弘だ。 穂村弘は短歌界で …
早稲田 2001年の早稲田大学の社会学の講義 2025年1月19日 five0015 FanPoteri まぐれで早稲田大学では政治経済学部にだけ合格した私は、卒業するために面白くて楽勝の講義ばかり履修した。 厳しい講義では、私の実力では単位が取得できない可能性があるからだ …
早稲田 懐メロがテレビから 2025年1月12日 five0015 FanPoteri テレビにはアニメが映っていて、EDテーマで懐かしのメロディが聞こえてきた。 聞いたことある曲だが、何の曲だったかなと考えていたら、イェイイェイイェイイェイイェイ、ウォウ …
早稲田 野生の生物も雨は嫌 2025年1月6日 five0015 FanPoteri 野鳥が卵を雨から守るため、羽を広げて雨が当たらないようにしている動画を見た。 卵が雨で駄目になるとは思えないし、羽を広げたところで100%雨を防げるわけないと思うが、 …
哲学 どこから哲学に入るか 2024年12月16日 five0015 FanPoteri 受験の時、哲学科に進むという選択肢はなかった。 就職に困るといわれていたからだ。 今でもそのように言われるのかはわからない。 確かに、就職してから哲学科 …
俳句短歌 絵仏師良秀ってなんだっけ 2024年12月3日 five0015 FanPoteri 記憶がごっちゃになっているのだが、絵仏師良秀とはなんだったか。 教科書に載っていた? 絵仏師なのだから、仏像を彫る人ではない。 仏様の絵を書く人だ。 …
俳句短歌 早稲田への愛着 2024年11月27日 five0015 FanPoteri 早稲田大学に入学すると、早稲田大学に愛着を持つようになる。 どこの大学でもそういうものかもしれない。 オリンピックで日本を応援するように箱根駅伝は早稲田を応援す …
早稲田 早稲田で楽勝科目を 2024年11月25日 five0015 FanPoteri まぐれで早稲田に入った。 まぐれで入ったもので、はたして卒業できるものかという心配があった。 当時は単位が楽勝で取れると評判だった政治経済学部。 政治経 …
早稲田 詩人になることはあきらめた 2024年11月23日 five0015 FanPoteri 詩人になりたかったが挫折した。 ところで、詩人とはなにか。 吉増剛造の『詩とは何か』という新書に、ヒントが隠されている。 面白いのは、ジミ・ヘンドリック …