俳句短歌 受験勉強としての政治経済と哲学の関係 2024年11月18日 five0015 FanPoteri 受験勉強で政治経済を勉強すると、若干思想や哲学に触れることになる。 経済ではアダム・スミスからマルクス、ケインズ。 少しマニアックなものでは、マルサス、ケネー、 …
早稲田 早稲田大学にまぐれで受かるには2 2024年11月15日 five0015 FanPoteri 市進予備校は古文の先生も面白かった。 名前を忘れてしまったが、落語家のような風貌だった。 氷をしまっておくところとしての氷室の話になったとき、氷室京介の話になっ …
早稲田 早稲田大学にまぐれで受かるには 2024年11月13日 five0015 FanPoteri 私は早稲田大学にまぐれで受かったので、その軌跡を残しておこうと思う。 私は一浪している。 当時湘南高校は三年生から文系理系で分かれた。 数学がさ …
早稲田 アメリカ大統領選挙は陣取りゲームみたい 2024年11月6日 five0015 FanPoteri アメリカ大統領選挙は変わっていて、勝った州によって獲得できる選挙人の人数が違う。 ウィナーテイクオール方式という。 これは受験で政治経済を選んだため勉強した。 …
早稲田 受験勉強としての政治経済 2024年10月28日 five0015 FanPoteri 昨日、総選挙ということで、受験では政治経済の勉強をしたことを思い出した。 勉強をしたからピンとくるのは、総選挙と言ったら衆議院だということだ。 議員全員を総取っ …
早稲田 大学受験参考書ルート 2024年10月27日 five0015 FanPoteri 受験勉強をしていると市販の参考書に詳しくなるものだ。 時間を無駄にしたくもないので、参考書を研究した本を参考に選び、勉強した。 参考書というのは一般の新書や専門 …
早稲田 早稲田大学で何ができるか 2024年10月19日 five0015 FanPoteri 湘南高校を卒業して、浪人して早稲田大学に入った。 まぐれで入った。 今、湘南高校は早稲田大学合格者数では全国で上位に入っているようで驚きだ。 勉強する科目を絞っ …