野鳥 見たらテンション上がる野鳥 2025年7月6日 five0015 FanPoteri 生成画像は青いベンマシコみたいなのが出てきた。 10年ぶりに野鳥への興味を取り戻してから、テンションの上がる野鳥について考えてみた。 5月にオオルリを見た時に …
野鳥 ニーニーでヤマガラの日 2025年6月22日 five0015 FanPoteri 本日は22日で野鳥界隈ではヤマガラの日だそうだ。 2月2日、あるいは毎月22日。 ヤマガラがニーニーと鳴くからだそうだ。 私に言わせれば、ニーニーというよりかジ …
野鳥 ヒヨドリとムクドリは人気が無い 2025年5月19日 five0015 FanPoteri ムクドリ、ヒヨドリはバードウォッチャーには人気が無い。 ムクドリはガラがグチャっとしているので見応えがない。 そして群れて糞の被害がすごいので良いイメージがない。 …
野鳥 蓼科はバードウオッチングをしやすい 2025年5月6日 five0015 FanPoteri 蓼科へ行ってきた。 バードウォッチングと星空が目的だった。 あいにくの曇り空で、星空は堪能できなかったがバードウォッチングはなかなか良かった。 とくにオオルリを …
俳句短歌 歳時記をめくる高尚な趣味 2025年2月11日 five0015 FanPoteri この前ジュウイチのことを調べて、慈悲心鳥と呼ばれ俳句で季語として使われていることを知った。 ジュウイチは鳴き声がジュウイチと聞こえるからジュウイチという名前がついたのだとい …
野鳥 ミソサザイとカワガラス 2025年2月7日 five0015 FanPoteri ミソサザイとカワガラスは似ている。 大きさは違うが。 どちらもそこまで珍しくないと思っていたが、全然見ていない。 ミソサザイはキクイタダキと並び、日本最小の鳥。 …
野鳥 残酷なカワセミ 2025年2月4日 five0015 FanPoteri カワセミが飛び込んで魚を取り、弱らせるためにバシバシ叩きつけるのはあまりにも有名。 映像でたくさん見たので何も感じないが、よくよく考えると残酷。 生きている魚を打ちつ …
野鳥 案外人気があるシロハラ 2025年2月3日 five0015 FanPoteri シロハラを見られたことで愛着が湧いており、Xなどでシロハラの情報に目を通している。 案外人気があることを知る。 言及すると一目置かれる感じの野鳥のようだ。 絵画 …
野鳥 ピクミンのチョコエッグ 2025年2月2日 five0015 FanPoteri ピクミンのチョコエッグが我が家で話題になっている。 我が家で話題になっているということは世間でも話題になっているのだろう。 明日発売とのこと。 チョコエッグもま …
野鳥 玄人好みのシロハラ 2025年2月1日 five0015 FanPoteri びわこ文化公園にルリビタキを見に行った。 結果見られなかったが、成果としては、メジロ、ヒヨドリ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ。 特にシロハラは収穫だった。 実 …