早稲田 早稲田で楽勝科目を 2024年11月25日 five0015 FanPoteri まぐれで早稲田に入った。 まぐれで入ったもので、はたして卒業できるものかという心配があった。 当時は単位が楽勝で取れると評判だった政治経済学部。 政治経 …
断酒 断酒2週間でたねやの和菓子 2024年11月24日 five0015 FanPoteri 1か月半断酒していたところ、飲み会で飲んでから2週間経った。 この間に健康診断があった。 半年前の診断から体重、腹囲ともに変化なし。 これにはがっかりだ …
早稲田 詩人になることはあきらめた 2024年11月23日 five0015 FanPoteri 詩人になりたかったが挫折した。 ところで、詩人とはなにか。 吉増剛造の『詩とは何か』という新書に、ヒントが隠されている。 面白いのは、ジミ・ヘンドリック …
哲学 哲学入門 2024年11月22日 five0015 FanPoteri 40歳を過ぎているが、これほど自分が物事をわかっていないのかと思う。 子供の頃は、大人になったら何でも知っている状態になっているだろうと思っていたが、その発想のまま大人 …
生活 チキンラーメンは美味しくなくなった 2024年11月21日 five0015 FanPoteri チキンラーメンをたまに食べる。 しばしば食べたくなるのだ。 そのたびに、あれ、昔はもっと美味しかったのに、と思う。 チキンラーメンが変わったのか、私が …
生活 アンカーの監視カメラ 2024年11月20日 five0015 FanPoteri アンカーの監視カメラを導入した。 S120という、太陽光で充電してくれるやつだ。 インターホンの代わりに玄関に取り付けた。 夜は人が近づくと光るので防犯 …
近現代詩 谷川俊太郎が亡くなった 2024年11月19日 five0015 FanPoteri 吉本隆明が言うには「日本でプロフェッショナルだと言える詩人が三人いる。それは田村隆一、谷川俊太郎、吉増剛造だ。」 吉本隆明が言うのだから信じてしまう。 田村隆一 …
俳句短歌 受験勉強としての政治経済と哲学の関係 2024年11月18日 five0015 FanPoteri 受験勉強で政治経済を勉強すると、若干思想や哲学に触れることになる。 経済ではアダム・スミスからマルクス、ケインズ。 少しマニアックなものでは、マルサス、ケネー、 …
哲学 受験勉強としての現代文 2024年11月17日 five0015 FanPoteri 大学に入るまではそれほど本を読まなかった。 現代文の勉強には「新書」を読めば良いということだったが、「新書」って何という感じだった。 兵頭宗俊の現代文の講義は面 …
生活 断られて心にダメージ 2024年11月16日 five0015 FanPoteri アンカーのセキュリティカメラの評判が良いので入手した。 取り付けに電動ドリルを使おうと思ったが、何年かぶりなので、動かなかった。 どうやらバッテリーが駄目になっ …