早稲田 早稲田大学を首席で卒業 2025年3月24日 five0015 FanPoteri 早稲田大学を首席で卒業する妄想をしたが、さっぱりできなかった。 首席とは何か。 全て「優」をとった人の中から、点数で選ばれるのだろうか。 点数といっても先生ごと …
哲学 アイコンとしての十字架 2025年3月23日 five0015 FanPoteri 宗教のことを語る時は慎重にならねばならない。 特に他意なしということで以下の文章を書いていく。 リトアニアいつか行ってみたいということがあるので、ネットで色々調べたと …
生活 ジョン・ボーナムとカレン・カーペンター 2025年3月22日 five0015 FanPoteri カレン・カーペンターというのはカーペンターズのボーカルだ。 ジョン・ボーナムはレッド・ツェッペリンのドラマー。 1975年に雑誌のベストドラマーランキングで、 …
早稲田 人生などすぐに終わるのでどこへ行っておくか2 2025年3月21日 five0015 FanPoteri 南半球にも一度は行っておきたい。 南十字星を見たい。 南半球に行くなら、オーストラリアかニュージーランドか。 しかしリトアニアにか比べたら優先度は低い。 …
早稲田 人生などすぐ終わるのでどこへ行っておくか 2025年3月20日 five0015 FanPoteri 歳を重ねるにつれて、人生などすぐ終わるという思いが強くなってきた。 若い時ほど体力がないし、体調が絶好調という日がない。 お酒も2週間前に外で飲んでしまったが、今日ま …
近現代詩 恋INGの歌詞と文章把握能力 2025年3月19日 five0015 FanPoteri 『恋ING』はモーニング娘。のB面の曲だ。 B面というか、カップリングの曲だ。 学生の頃モーニング娘。が好きで、曲をよく聞いていた。 これってデートなんだよね、 …
生活 心を打つロック 2025年3月18日 five0015 FanPoteri 久しぶりにホワイトスネイクのfool for your loving を聴く。 思い出したらすぐ聴けるのがネット社会のすごいところだ。 いつでも聴けるとなると、逆に聞 …
俳句短歌 藤原道長は好きですか 2025年3月17日 five0015 FanPoteri 古文が結構好きだ。 万葉集など、庶民の歌が入っているということで人気だ。 当時の人の気持ちがわかると通じ合うようで楽しい。 一方で古今和歌集のような貴族ばかりの …
哲学 歳をとると丸くなるのは本当だ 2025年3月16日 five0015 FanPoteri 経験的に正しいと思うのは、歳をとると丸くなるということだ。 一方で偏屈なおじさんやいじわるばあさんみたいな人もいる。 極論を言えば人によるということなのだが、私の経験 …
近現代詩 心に残る詩「食べたんだ、ルイベ」 2025年3月15日 five0015 FanPoteri 小学校の頃に読んでいまだに心に残っている詩がある。 同級生の詩なので、有名なものでは無いのだが35年以上心に残っていることになる。 同級生の福田さんが宿題で書いた詩で …