生活 椎名林檎のファーストアルバムの衝撃 2025年6月4日 five0015 FanPoteri 日経新聞に椎名林檎のセカンドアルバムに触れられた記事が載っていた。 セカンドアルバムも聴いたが、シングル曲を聴くためだったと思う。 「本能」のPVなど今見れば明らかに …
哲学 消費とは何か2 2025年6月2日 five0015 FanPoteri 消費とは何かと言われたらなんだろうな、という話だ。 シンプルに言えば使うことだ。 ジュースを冷やすために氷を消費した、とか。 ではアイドルの消費とは。 ネ …
哲学 消費とは何か 2025年6月1日 five0015 FanPoteri 私は2004年度に早稲田大学に学士号を与えられた。 今思えば嘘みたいな話だ。 4年生の時はほとんど授業に出なくても卒業できるので、勉強していたのは丸3年プラスアルファ …
早稲田 おいしいタバコとまずいタバコ 2025年5月31日 five0015 FanPoteri 峰というタバコがあった。学生時代などたまに吸っていた。銀の箱に毛筆で「峰」という格好良いデザイン。和のテイストが強く、留学生などには人気だったことだろう。しかしおいしくなかった。 …
Uncategorized 通称三木谷キャンペーンのポイントはもらえる判定になっているか不安だがもらえる 2025年5月31日 five0015 FanPoteri もらえる判定になっているか不安だった。 しかし4 か月経って楽天ポイントクラブに反映された。 5月末でまず4000ポイントもら …
早稲田 関西ではちゃめっ気が通用しない 2025年5月29日 five0015 FanPoteri 関西ではちゃめっ気が通用しない 神奈川県から就職で大阪に出てきて20年になる。 関東と感触が違うのは、ちゃめっ気というものが通じにくいということだ。 関西にちゃ …
生活 歳をとるに従い戦争に対する接し方が雑になる 2025年5月28日 five0015 FanPoteri 今も世界で戦争が行われている。 早く終わらないかと思う。 この歳になり、少なくとも義務教育の頃より世間を知ることになった。 今思えばかなり強烈に戦争反対の教育を …
生活 モノポリーと札束 2025年5月27日 five0015 FanPoteri モノポリーの思い出がある。 すごろくの一種で、他のプレイヤーからお金を取り合うゲームだ。 したがってお金を使う。 当時小学生だった私はモノポリーを買ってもらい、 …
生活 語りかけ型プラネタリウム 2025年5月26日 five0015 FanPoteri プラネタリウムは日本で稼働中のものは300台ほどだという。 この数なら制覇できそうだ。 原発は12基ということなので、多いと言えば多い。 私が見てきたプラネタリ …
生活 万博2回目検討 2025年5月25日 five0015 FanPoteri 万博にもう1度行きたいと思うようになった。 というのも行きそびれた、見そびれたものがあるからだ。 メディアなど見ていてもだんだん情報が出揃ってきたのでイメージが湧くよ …