FanPoteri
野鳥

蓼科はバードウオッチングをしやすい

蓼科へ行ってきた。

バードウォッチングと星空が目的だった。

あいにくの曇り空で、星空は堪能できなかったがバードウォッチングはなかなか良かった。

とくにオオルリを初めて見ることができた。

アカゲラ、コゲラ、キビタキ、イカル、シジュウカラ、オオルリ、カケス。

オオルリは見やすい岩の上にとまってくれて、子供達も見ることができ、良かった。

コサメビタキかなと思うものも見たが特定できない。

キビタキのメスか、オオルリのメスかもしれない。

両者は似ていることで有名らしい。

また、朝4時半から高く長く囀るとりがいたが、姿は見ることができなかった。

長い囀りといえばミソサザイが思い浮かんだが、動画を確認したところ、おそらくそうだろうと思った。

蓼科はバードウオッチングにはとてもよい。

木がある程度まばらに生えており、肉眼で鳥を見つけたあと双眼鏡の中におさめやすい。